上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
2000年の10月生まれのちゃこちゃん
この写真は2003年のもの
蝶よ花よと育てました

今シニア期となり
免疫力の低下からか皮膚の病気も一進一退
なかなかスッキリと良くなる気配を見せません
薬の副作用か?それとも皮膚の影響?
ポメらしからぬ?サラサラ綺麗なコートだったのに
毛並みがどんどん悪くなり エリカラのせいも有ってアチコチに毛玉が

心臓病の持病と年齢的な事も有って
受け入れてくれるサロンがないままなので
思い切って かーちゃん切ったけど

かなーーりザンギリ

(お顔の毛が全部抜けて今生え換わって来たトコなのでオサルさんみたいだね

)

ただただ穏やかな老後を過ごさせたいと思ってたけど
色んな病気が待ち構えてるのが現状
歳を取ると言うのはこういう事なんだ
犬を育てるってこういう事なんだと
あらためてヒシヒシと感じています
10歳を過ぎた子が 我が家には4頭
みんな今スグにどうこうと言う事は有りませんが
順番にお腹を壊したり寝てる時間が増えたりと変化が見られます
薬も飲ませなきゃいけないので
食べてくれる事が一番
シニア達も若者達も
食事が一番気を使う所

ご飯抜きだと高タンパク低カロリー(この日のメインはマグロ)
シニアには ご飯多めにトッピングで全部潰す
若者達の場合は
ビュン² そのままご飯ナシ
ジェイド ご飯を三分の一追加(腎臓の機能を考えて高タンパク避けたい)
風羽 ジェイドと同じ分量(糖質を与えたいので)
などなどその子に応じて調整

少しでも美味しい物を
そして体に良い物を・・ね

それにしてもお姫様みたいだった ちゃこちゃん
最近すっかり「頑固」という言葉が板に着いて来たぞ

押して~~~♪
にほんブログ村ありがと~~~♪
この時期ご近所さんから無農薬野菜をたんまりと頂くので
犬ご飯のお野菜は全て頂き物で賄ってます
大変有りがたい

スポンサーサイト
- 2013/08/28(水) 23:16:42|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0